賃貸管理会社様専門の原状回復工事サービス「ヘヤドック」

即日見積もり を依頼する
フォームから無料相談
LINEで気軽に無料相談
電話でサクッと無料相談

定期巡回清掃サービス

物件の第一印象は、共用部で決まる。
毎月の清潔管理で、入居率アップとクレームゼロを実現。

廊下・階段・エントランス・駐輪場…
いつ訪れてもキレイな共用部は、入居者の満足度を高め、内見時の印象を格段に向上させます。
ヘヤドックの「定期巡回清掃サービス」は、管理会社様の代わりに月1回からの計画的な美観維持を行います。

定期巡回清掃サービスとは

ヘヤドックの定期巡回清掃サービスは、管理物件の共用部を定期的に巡回し、美観・衛生を維持するサービスです。
オーナー様のご予算に応じ(1戸あたり500円〜)お見積もりをご提案いたします。
基本的な業務として月1回・月2回など、ご希望の頻度でスケジュールを組み、共用廊下や階段、エントランス、駐車場・駐輪場などの清掃・点検を行います。
原状回復工事と同じ多能工チームが対応するため、清掃中に発見した破損や不具合は、その場で修繕提案も可能です。

対応できる清掃箇所

共用廊下・階段

  • 掃き掃除

  • 拭き掃除

  • 手すり・壁面の清掃

エントランス・メールボックス周辺

  • 床面洗浄

  • ガラス・ドア清掃

  • 郵便受けの拭き上げ

駐輪場・駐車場

  • ゴミ・落ち葉除去

  • 排水溝清掃

  • 区画ライン清掃

外周・植栽周り

  • 落ち葉回収

  • 雑草除去

  • 不法投棄物確認

ヘヤドックの定期巡回清掃の特徴

✅ 多能工による「清掃+点検」一括対応

清掃だけでなく、破損箇所や設備不具合もその場で確認・報告。

✅ 柔軟なスケジュール設定

月1回から繁忙期限定まで、ご希望に合わせて巡回頻度を設定。

✅ 報告書付き

作業前後の写真を添えた清掃報告書を提出。

✅ 原状回復との連携

清掃で見つかった不具合は、すぐに見積・工事まで一括対応。

導入のメリット

  • 内見成約率アップ:共用部の清潔感は入居者の印象を大きく左右

  • クレーム防止:汚れ・不具合を早期発見し、対応

  • 業務効率化:清掃・点検・工事をワンストップ化

  • 空室抑制:快適な住環境で長期入居を促進

  • 入居者意識の改善と維持:ルール外の使い方をしている状況を即座に把握し、ご担当者様にお伝えし、必要あれば御社からの警告文を貼ったり、ポストインも行います。※入居者様への直接的な注意喚起は行いません。
    また、綺麗に保っていることで不用意にゴミを捨てたりする行為を抑制できます。

推奨している定期清掃の考え方

ヘヤドックが定期清掃に対して推奨しているのは
1、初回に時間とお金をある程度かけてその建物の美観を取り戻す
2、清掃ではどうならないものは交換や上貼りをする

その上で月に1回、2か月に一回、月に2回など共用部清掃を定期的に入れて美観を維持する事です。
それでもどうしても半年、1年すれば蓄積された汚れが発生するのでその建物の状況(陽が当たる、風通しが良い、隣が畑やグラウンド、大通り沿線、駅近くでゴミ捨てられる、入居者の生活スタイルetc)によった美観の経緯を把握し、2年目はより効果的な頻度で巡回清掃と定期清掃を組み合わせていく事もご提案します。

対応の流れ

  • 清掃頻度・対象物件の打ち合わせ

  • スケジュール決定

  • 定期巡回・清掃実施

  • 作業報告書提出(写真付き)

  • 必要に応じた修繕提案・工事対応

Q. 清掃頻度は変更できますか?

A. はい、物件状況やシーズンに応じて変更可能です。

Q. 清掃中に破損を見つけたらどうなりますか?

A. その場で写真を撮り、管理会社様に報告し、修繕提案を行います。

Q. 小規模物件でも依頼できますか?

A. はい、可能です。1棟から対応いたします。

1戸500円からって具体的に最低単価はないのですか

原則ございません。ただし例えば「1棟4戸の物件のみ2,000円/回」だけですと
現在弊社で行っている巡回清掃の物件の近く、もしくはルートに沿う現場である事が必要になりますので、管理されている棟を何軒かまとめてご依頼いただけると1戸あたりの単価を下げられる可能性が高まります。
お見積もりは無料ですので、遠慮なくご相談ください。

本当にちゃんと行って、ちゃんと作業しているかどう管理していますか

各物件ごとに清掃日とスタッフの印鑑を押すようにしており、施工前、施工後の写真も撮るようにしています。

報告書はどの程度のレベルで作成してくれますか

ベースはございますが、こちらは本当にお客様ごとに要求が異なる部分でございます。
例えば大手管理会社さんですと弊社にご来社いただき弊社PCにシステムを入れて頂く事もございますし、そこまでじゃなくても御社の報告書Excelでの雛形をいただいたり、写真付き(箇所、枚数も指定可能)で欲しいですとか、LINEかメールで写真数枚と報告くれればいいですとか、現地の施工管理用紙に日付けと印鑑あればいいetc
どんなご要望にもお応えできるスキームがございます、
当然ながらその手間によって金額も変わりますが、ご依頼頂く棟数、報告書を含めた要求レベル、ご予算をトータルで考えて、しっかりとお打ち合わせをした上で対応しております。

雑草がすごいんだけど、雑草だけ抜いてもらうことはできますか

はい、もちろんご対応します。

蛍光灯が切れていたら替えてくれる?

はい。その場でご連絡をして許可を得て交換するか、最初のお打ち合わせで「切れている場合はグロー球ごと替える」と取り決めがある場合は交換いたします。
万が一在庫切れの場合は、購入して取り付けます。
金額も材料費+500円程度です。

蛍光ランプの製造が2027年に終わるけど、LEDへの切り替え工事もできますか。

はい、もちろんご対応しています。現在相当数の在庫をかかえていますのでそれがなくなるまでは既存蛍光灯の交換も承れますが、いずれにしても2028年からは徐々になくなるものですので、オーナー様へご提案いただく為の御見積作成は無料で行います。

入居者が粗大ゴミ置いたり、自転車をちゃんと置かない、ゴミを分別しないで困っているけどその辺の対応も出来ますか

はい、私たちが直接注意喚起は致しかねますが、御社が用意した喚起文を貼ったり、ポストインしたりしています。ゴミ出しに関しては「日常清掃」という分類になるので管理人さんの常駐などが必要になると思いますが、現実的ではないので傾向を把握して分かりうる情報はお伝えできます。
経験則で言うと何号室の出し方が雑かもしれないと言うのは毎月2回くらいの頻度で行く物件では早いうちにわかることが多いです。

ヘヤドック会員 募集のお知らせ

お見積り&お問い合わせ

PAGE TOP